33歳人生第三ステージ 何でもござれ

帰国・離婚・転職を祝し、バイク免許を取る事に

二輪教習17日目 ドキドキわくわく教習再開

10:00-12:00 晴れ。1月に入ったとあって靴下は登山用、手袋も二重と防寒を更にパワーアップ。

今日は久しぶりの教習。今まで最大で4日しか間隔をあけてなかった中で、今回はなんと12日ぶりにバイクに触る。それなのに、明日は2度目の正直の卒業検定。なんでそんな無理をするかって?1月のスケジュール的にここでやるしか無いのだ。背水の陣。

先ずはバイクを発着場所まで持っていく為、エンジン停止状態で轢いていく。重っっっつ。こんな重かったっけ。忘れてたわ。乗って久しぶりの発進。

今日は、なぜか教習生がすごく多くて同じ時間に12人ほどいる。発信するにも曲がるのにも、自分が出るだけの充分なスペースが無ければ待たなければならないので、おのずと待ちが多くなる。

どうやら私は今日の教習生の中では先輩なほうのようで、他の方々はまだ1本橋や急制動などの課題習得をしてるので、その分、余計意識的に安全確認をするようにする。

劣等生のわたしが先輩ぶれる日が来るとは、、笑。

さてはて、今日はとにかく応用コースを繰り返し練習する。前に苦戦した1本橋は、今日は一度も失敗無し!今日風があまり強くないので、そのおかげ?何にせよこの自信をそのまま明日へ。

一方で、クラッチとアクセルの握りを身体が忘れたのか、エンストを3回ほどしてしまった。特に坂道発進の時。途中からは、少し慣れて、身体がクラッチを思い出してエンストしなくなったので良かった。

但し、問題はクランクとS字。クラッチとアクセルが下手になったせいか、スピード落とした時にがたついて焦ってうまく力が抜けない。ラスト30分からはクランクが大スランプして、一度は芝生に突入、次はコーンを倒し、3度目は上手く減速でき完璧、そして最後の確認と思ってやった4度目は転倒してしまった泣。

ぎゃっふーん。

切り替えるしかない!!とにかくしっかり減速して2速で半クラッチを落ち着いてやるのだ。

 

明日は再び8:50集合。集合時間よりも早めに行くのは普段は嫌いなんだけど、卒検についてはたぶん受付順で検定を受けることになるっぽい。外で長々と待つと身体が冷えるので、明日は集合時間よりも30分ほど早く着くのが目標。今夜はイメトレして早寝早起きだ。

二輪教習再開前日 念には念を作戦

はあああ〜、長かったようなアッという間だったような年末年始。

バイク乗らずに11日も経ってしまった。こういう時バイク持ちの恋人でもいればハンドルやクラッチを触りながら、乗ったときのイメトレできたのか、、。うーんちょっと遅かったかあ。

 

卒業検定再試験を次の月曜に予約しているため、その前日(明日8日)に1時間の補修を受ける必要がある。普通は、補修代や再検定代でお金が追加で飛んでいくのだが私は安心パックに入っているのでその点は心配なし。

とは言っても、今月から本拠地を東京に戻したので、検定の為に帰省するとなると約1万5千円が毎回飛んでいく。痛い。痛い。

お金の為にも自分のプライドの為にも絶対に絶対に明後日受かる!!

ということで、また作戦を考えた(もう気づいた方が多いと思うが私は作戦大好き人間です)。

11日間バイクに触っていないブランクを先ずなんとかしなければならない。規定では1時間だけで良いのだが、1時間だけで全ての感を取り戻し不安を払拭できるか、、、。

悩むなあ、前日で実技時間追加できるだろうか、、ダメって言われるかなあ、、

ううーん、、

ええい!ここは踏ん張り時。今頑張らないとまた日にち空いてどんどん免許が遠ざかる。だったら念には念を入れ必要以上に準備しよう。

明日1時間じゃなくて2時間乗れないか聞いてみよう。午後に予定があるので10時枠しかない。ダメで元々テクニカルセンターにさっそくTEL。

電話をかけ名乗るとNさんという方が(たぶん教官)、「ああ、Xさんね」と私のことを認識してとんとんと話を進めてくれる。10時から空いてるか聞いたところ、空いてたのか枠を作ってくれたのか、追加で実技を入れてくれた。

大感謝。前日だし、ダメ元でお願いして良かった涙。

 

UNIQLOヒートテック、ダウンジャケット、手袋2枚重ね、等々の保温テクニックも明日は惜しまず使わせてもらう予定。

23時やっと地元に着いた。明日10時から頑張るぞ。

年始休息9日目 激辛四川料理

引越しのため東京に戻ってきた。夕食は、友人と待ち合わせ何か食べようという話になった。いまの住まいは都営三田線の終点近く(明後日引っ越すけどね!!)、どこに行くにも時間がかかり、ちょっぴりと言うかだいぶ面倒くさい。

そんな思いを汲み、できるだけ互いの沿線沿いとのことで、今日は板橋駅近くの中華になった。

 

訪問したのは、こちら、粒粒香

https://s.tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13210673/

あとなら見て知ったんだけど、食べログ3.5overの高評価店。

f:id:mimiandkaka:20230105163806j:image

水餃子800円、メニューには個数10個と書いてあったんだけど余裕でそれより多い。熱々で最高。唐辛子たっぷりのタレも良い😊😊

f:id:mimiandkaka:20230105163816j:image

角煮。中に高菜なのか椎茸なのかよく分からないけど美味しい茶色のものが詰まってる。

f:id:mimiandkaka:20230105164219j:image

締めに麻婆麺。見た目以上に辛い!途中休憩し、お酒を焼酎からあんず酒に変えて、やっと食べきった。辛美味しい。

f:id:mimiandkaka:20230105164223j:image

他にも青菜炒めやザーサイ、四川名物という鳥とじゃがいもの辛い何か笑などなど、お腹いっぱいで幸せ。

 

次の日ちょっとだけ朝にお腹きました。

 

年始休憩7日目 伊勢神宮へ初詣 

離婚について親族に聞かれるのを避けるべく、お正月1/2に小旅行に行くことにした。

行き先は、、初の三重県伊勢神宮⛩🌱🌱

遠州鉄道が開催するバンビツアー(可愛い名前だよね)の「往復フェリーでラクラク伊勢神宮 外宮・内宮両宮参り」ツアーに申込。

交通費、ランチ代込みで11,700円也。

天下の伊勢神宮なだけあってどれだけ混んでるか想像を巡らす。内宮に辿り着けなくても、赤福を楽しんで空気感を感じられたらそれで良いや。混んでるだろうことは承知。

朝6:15までに集合場所につかなければ行けないため、家を5:40に出る。おうふっ。朝は辛い。寒さに備えお白湯を水筒に入れて持っていく。ツアーも混んでるかなぁ。バスの隣席いないと良いな。

到着しバスに乗り込むと、意外やそんなに混んで無い!大型バスに約30名ほど。私と同行者2人でバスの1列貰えたので、寝たかった私は悠々と1人で座る。

2時間ほどして、伊勢湾フェリー乗り場に到着。バスごと乗り込み、乗客は上の階の座席エリアで寛ぐ。船内で箱根駅伝をテレビ放映している。2区で、駒大・青学・中央大がデッドヒート。出航し船が進むにつれ画面がところどころ乱れ、焦らされた気持ちが益々試合への関心わ高める。

フェリー1時間で三重県に到着。またバスに乗り込み、伊勢神宮の外宮に向かう。

f:id:mimiandkaka:20230103193342j:image
f:id:mimiandkaka:20230103193349j:image

45分だけの滞在だが、特に長い列はなく、順調にお参りできてしまった。

13:30からランチタイム。食べ終わったものから内宮とおかげ横丁を自由散策(3時間)。

ランチは手ごね寿司と伊勢うどん。有料のビール650円を追加。お寿司は酢飯がしっかり味があり、うどんも出汁が濃くて太いうどんと合い、どちらも期待より美味しかった。団体ツアーのため、席に着いたころには既に伊勢うどんが冷め始めていて、熱々を食べられなかったことだけが心残り。

f:id:mimiandkaka:20230104185455j:image

内宮に向かう。人は多いが、長い長い参拝路をどんどんと進み、特にどこかで待つ必要もなく、神社に到着。お賽銭前の参拝列も、少し左右の列につけばどんどん進む。参拝列に着いてから、ものの2-3分で賽銭箱前に到着してしまった。最高にスムーズ。私の家の近所の八幡様よりも効率的で列の進みが早いのではないか。

内宮は、神社社屋が木でできており、余計は色を塗っておらず、とても自然で神秘的。さらに、社屋以上に、とても綺麗に手入れされた木々に心洗われる。ああ来てよかった。心が無になるこの感じが心地よい。

その後おかげ横丁

打って変わって、人、人、人、人、人、、、

f:id:mimiandkaka:20230104185510j:image

他人との接触が大の苦手な私。人混みをかきわけられない。誰かが通りすがりに触れるものなら、不快感で一度立ち止まってしまう。。苦労しながらも、松坂牛の串焼き、蒸し牡蠣、ビールを入手。赤福店舗でお茶と赤福をご馳走に。ふううーー、これにて満足、良いとこだな伊勢。

年末休憩2日目 バイク用品視察

朝7時に冷蔵庫を覗くが食べたいものが無い。定番の納豆ご飯に今日は手が伸びない。とのことで朝から餃子を作った。浜松育ちだからね餃子はいつでもいける。

 

午後にバイク用品の視察に行った。冬用のグローブを買いたい。

f:id:mimiandkaka:20221228194313j:image

大量。実際の売場には写真の4倍くらい陳列されてる。黒か茶色のシンプルなレザーのが良いなあと思い探すも、、

悩みまくり。

微妙にデザインが好みじゃなかったり

はめてみた時のフィットが違和感あったり

色が好きじゃなかったり

価格はだいたい6,000-7,500のものが多い印象。

悩んだ末に買うのは保留。

きっと、どこかで一目惚れレベルに気にいるグローブに出会えるはず。それまでは、今の夏用でなんとか頑張る。

 

年末休憩1日目 暇人の極み

昨日バイクの卒業検定に落ち、致し方無くだが、教習の一区切りとなった。年内はもう教習には行かない。1/8に補修の実技、1/9に次の卒業検定の予約を入れたので、次こそは必ずや合格したい。

というか合格しないと困る。仕事も始まっちゃう。

1月はもっと寒いだろうし、防寒アイテムに課金しようかと思う。何としてでも合格可能性を上げたい。今週どこかでバイクショップを覗きに行こう。

 

さて、地元で突如として暇になってしまい、レンタルバイクでどこか一人旅するプランも消えてしまった。友人らはまだ仕事中。

何しようかな〜。

とりあえず10時ごろまで寝て起き、納豆ごはんを食べ、株価チェック・買い注文を入れておく。

愛猫ぽっちゃんの庭散歩に付き添う。

午後からジム、1hr30ほど身体を動かす。今日がジムの年内最終日だから明日からは別の方法で運動せねば。

帰ってきてまた株チェック。と言ってもそんな面白いもんじゃない。久々に豆からコーヒーでも淹れるか。

暇人の極みなり。

 

f:id:mimiandkaka:20221227165601j:image

二輪教習16日目 卒業チャンス

9:00-12:00

集大成の日。ダメで元々、精一杯やろうと意気込む。8:40ごろに教習所到着。既に10名ほど人がいる。8:50受付、9:00コース発表、20分暗記タイム、30分注意点説明+走行順発表、15分準備で、10:05に順番に走行開始。

今日卒検受けるのは12人、うち大型5人、普通6人、小型1人。わたしは普通6人中5番目。顔馴染みのおばさまもいる。

走行順発表後、憧れの黄色ゼッケンをもらう。

 

卒検は、黒いバイクが用意されている。ウォームアップで乗ってみると、アクセルの効きが良い=つまり、気をつけないと急加速しやすい。

 

開始する。いつも以上に丁寧を心がけ、先ず発進後の直線で40km/hをマーク。よしよし。S字、クラッチ加減に少し苦労するも入る頃には修正し、クリア。

つぎはクランク、同じく課題に入る際にアクセル・クラッチ加減手こずるもコーン倒さず進む。

すると、クランク出口で右からバイク2台ゆっくりやってくる。ここの小さな道路普段絶対使われないやつなのに。止まって待とうかなと思ったら2台が私の前を横切り、このままなら止まらずにいけるかも?

と迷ったのがいけなかった。

スピードが遅くなりすぎバタン

転倒は、一発落ちの対象、、、

悲しくて眉が下がる。とたんに弱気になる。

「やってしまったものは仕方ない」

「経験のためにも残りしっかりやろう」

と自分に言い聞かせ、また発進。

見通しの悪い交差点から小回りをきかせ走り出す時スピードが出過ぎて焦る。あああっ、この悪い流れを変えたい、、!

一本橋に到着、風の無いタイミングを狙い、慎重に進む。渡り切った。いけた。嬉しい。タイムもそんなに悪く無いはず。その後他の課題を(私感覚では)そつなくこなし、最後の急制動へ向かう。今までで一番スムーズにスピードを出し維持しブレーキをかけ止まり切る、左足をサッとだす、、ん?左足が何かに引っかかった?

なすすべなく左に転倒。

ちょっと足を打つ。

ああ悲しい。

プライドはずたずた、2度目のバイク引き起こし。とにかく乗車地点までは帰らなければ、

のろのろと敗者の走りよろしく、戻って停車。降りる。

装備を解き、受付に戻りながら自然と頭が下がる。悔しいなあ。

すぐリベンジしたいけど、年末年始挟んで年明けにならないと次の予約はとれない。どうしたって2週間近く空いてしまう。

 

30分ほど待ち、講評&合否発表。合格者の番号は廊下に紙で張り出される。見るまでも無く、自分が落ちてるのは確実。驚きは無い。

ただし、驚いたのは、、

 

合格者、、なんと4名。

脅威の合格率4/12 = 30%

うわあーお

私の前に走ってた人良い感じに見えたけど、、どんだけ厳しいんだこの教習所は。

心機一転、年明けに補修+卒検予約を入れる。卒検だけのために1泊2日の日程で東京から帰省する心積もりである。そうするしかないのだ。はあああこれで交通費15,000円が飛んでいく。移動の苦労も馬鹿にならない。

 

自宅で猫様に癒してもらおう。

明日がんばる元気を取り戻すために。